MT4チャートが「見づらく感じて仕方ない!」という人にぜひ使ってみてほしいインジケーターがあります。僕も愛用していて、個人的にはこのインジケーターが入っていないチャートは見る気がしないほどに気に入っているものです。
それはこちら▼『HT_Grid』

チャートの見づらさの最大の原因は“縦の幅(縦のスケール)”が一定に保たれないことにあると思います。その縦軸スケールを一定に保って表示させることが可能になるのがこの「HT_Grid」です。
たとえばこのインジが入っていない状態のチャートがこうだとして▼
このチャートに「HT_Grid」を入れて僕好みの設定にするとこんな風に見え方が変わります▼
縦1cmの幅が何pipsになるのか常に一定の状態で表示できるため、ボラのある日もない日もチャートの状況を正確に把握しやすくなります。特にボラのない日に、まるでよく動いているかのような勘違いをしてしまうのを防げます。
またチャート右端の価格メモリをドラッグして縦幅のスケール調整をする手間が一切不要になり、分析中のストレスがかなり減らせます。
ちなみに、インジケーターにはパラメーターという設定項目があり、この「HT_Grid」のパラメーターはその設定項目が多岐にわたっています。なので初めての人はちょっと戸惑う部分もあるかと思いますので、一つの例として僕のパラメーター設定例をここに載せておきます。
僕の場合「チャート上で右クリック→プロパティ→色の設定」のところなども設定をいじっているのでもしかしたら上のと全く同じパラメーター設定にしても僕の環境と同じ表示にはならない部分があるかもしれません。
もし何か見づらい部分などあったら適宜調整してみてください(設定をいじってみてください)。どうしても自己解決できない場合はこの記事のコメント欄に書き込むかお問い合わせフォームからご連絡ください。
このインジが入っているだけで、ボラのない日に間違ってトレードしてしまったりするミスも防げますし、何よりチャート分析がしやすくなって集中力も保ちやすくなるし良いことだらけなので是非使ってみてください。

この記事の公開から時間が経っている場合、紹介しているインジケーターの最新版が出ている可能性もあります。リンク先ブログにてインジケーター名で記事検索してみて最新版の更新情報がないか確認してみてください。
コメント
自動スクロール表示が邪魔です。
読みにくい!
さらに、画像が縮小したり、拡大したり・・・見づらい!
せっかく、有用な記事なのに見る気が失せました。
本当に残念です。 ※次回の再来はないでしょう。
コメントされてる現象を僕の環境では確認できませんでした。
何かブラウザかその周りのアドオンのようなものに原因があるのではないかと思いますが…。
他の方のブログ記事はちゃんと見れていらっしゃいますか?
このブログでは特別な仕様をしたりしていませんので、こちら側では何もできることがありません。。